News 事務局からのおしらせ
実践型勉強会「YouTubeのビジネス活用のいろは」を開催します
スマホ・PC等を操作しながら学ぶ実践型勉強会
名古屋商工会議所が主催事務局を務める名古屋中小企業IT化推進コンソーシアム(Pit-Nagoya)では、地域中小企業のIT活用、ファンづくりや採用活動をサポートするために、実践型勉強会「YouTubeのビジネス活用のいろは」を以下のとおり開催します。
YouTubeは単なる動画共有プラットフォームではなく、ビジネスの成長を促進する強力なツールです。ファンづくりや採用、生産性の向上にも役立つ効果的な活用法を共に学びましょう。
日時
10月15日(火) 14:00~17:00
場所
名古屋商工会議所 5階 会議室D
内容
1.動画マーケティング/基本戦略の考え方
2.集客・採用で結果を出している運用方法事例
3.スマホで1つで仕事を獲得する 動画の撮影方法【実践】
4.短時間で結果に繋げる スマホでの編集方法【実践】
受講料
無料
Navigator(講師)
YouTubeビジネスサポート 代表 酒井大輔 氏
「動画の魅力とは何でしょうか?私は、一番の利点は「接客をお客様に届けることができる」ところだと思います。写真や文字だけでは伝わらない、人となりや企業姿勢を見てもらうことで、ファンが増えビジネスに繋がる。これが動画の力です。ビジネスで活用する上で大事なのは、再生回数でもチャンネル登録者数でも、編集スキルでもありません。動画配信を始めたいけど、何から始めたらいいかわからない…そんなあなたのための勉強会です。」
注意事項等
スマートフォンやPC・タブレットのご持参が必須です。通信料は参加者の負担となります。
お申込み
実践型勉強会「YouTubeのビジネス活用のいろは」参加申込フォーム (cci.nagoya)
※定員に達したため申し込みを締め切りました。
お問い合わせ
以下の「お悩み相談」からご連絡ください。
IT化・IT導入のお悩み相談|Pit-Nagoya 名古屋中小企業IT化推進コンソーシアム (nagoya-cci.or.jp)
担当者:名古屋中小企業IT化推進コンソーシアム 事務局(名古屋商工会議所 中小企業部) 田中利直
関連事業① 「SNS/Googleマップ活用 売上拡大塾」
店舗型ビジネスを展開される事業者の方には売上拡大塾のご参加もお勧めします。
日程 9月17日(火)、10月1日(火)、10月29日(火)いずれも14:00~17:00
詳細 https://pit-n.nagoya-cci.or.jp/news/sns-map-grow/
関連事業② 店舗DX関連 展示商談・相談イベント
(10月2日 午後開催予定・詳細調整中)
IT導入・活用のお悩み
お応えします。
「IT化は何からはじめたらいい?」「どんなITツールが自社にピッタリかわからない…」
など、IT導入に関するお悩みにITコーディネータあるいは中小企業診断士、またはPit-Nagoya事務局がお答えいたします。
必要に応じて、Pit-Nagoya会員のIT企業のご紹介、マッチングもおこないます。
どんなお悩みでもお気軽にお聞かせください。担当者より順次返信いたします。(対応時間:平日9:00〜17:00)
お悩み相談以外の事務局へのお問い合わせは 「お問い合わせ」からお願いします。
Latest 最新のおしらせ
-
2025.05.09
新規加入IT企業「 株式会社TECO Design 名古屋支...
新規加入IT企業「株式会社TECO Design 名古屋支店」の情報が掲載されました。 サービスの概要 ・勤怠管理・給与…
-
2025.05.07
提案募集情報(K社プロジェクト)
Pit-Nagoya会員の皆様限定で、募集を行います。 相談・提案依頼事項について 以下のクラウドストレージよりDLしご…
-
2025.05.07
「IT活用スキル向上プログラム2025」のご案内
実務に活かせる知識を習得し、社内のDXを効果的に推進する力を養います 企業の成長と競争力強化を実現するためには、デジタル…
-
2025.05.02
新規加入IT企業「 コンテンツプラス株式会社 」の情報を掲載
新規加入IT企業「コンテンツプラス株式会社」の情報が掲載されました。 サービスの概要 ・デジタルサイネージ用コンテンツの…
-
2025.05.01
RPAを活用した業務自動化に強みを持つ愛知・名古屋の会社4選
愛知・名古屋エリアには、多くのIT企業が活動しています。その中でも、約140社の企業で構成されるPit-Nagoya(名…